■ 最新記事一覧(過去15件) ■
- IS<インフィニット・ストラトス> ライトノベル最新巻が発売決定! ドラマ&キャラソンCD発売など再始動開始!
- IS<インフィニット・ストラトス> ついにプロジェクト再始動! コミケ83で第2期発表は間違いナシ!?
- 『ギルティクラウン』 Blu-ray&DVDシリーズついに完結! “楪いのり”は永遠のヒロインです!
- PSP 『シャイニング・アーク』 2013年2月28日発売決定! シリーズ恒例の豪華予約特典を発表!
- 【SAO】 アスナの全裸シャワータペストリーが付録! 『電撃G's Festival! vol.29』 ついに予約開始!
- まとめ情報:外伝小説 『Steins;Gate 永劫回帰のパンドラ」 予約受付開始/おにあい/SAO ほか
- まとめ情報:『TARI TARI』 坂井和奏の抱き枕カバーが登場/アニメ「K」/マブラヴ オルタネイティヴ ほか
- ライトノベル 『冴えない彼女の育てかた』 第2巻試し読み公開! 表紙絵もエッチでエロ可愛いっ♪
- 『トータル・イクリプス』 BD&DVD第3巻ジャケット絵、新OP/EDテーマのミュージックビデオを公開!
- 『変態王子と笑わない猫。』 アニメ映像のPVを初公開! 萌え可愛いカントク絵からの再現率どうだ?
- EGOIST最新シングル 『名前のない怪物』 ミュージックビデオがGyao!にて配信開始! さぁ、聴き惚れろっ!
- まとめ情報:デート・ア・アライブ 第6巻表紙絵&サイン会/デモンズゲイズ PV第2弾&プレイ動画 ほか
- 外伝小説第2弾 『Steins;Gate 永劫回帰のパンドラ』 公式サイトリニューアル、発売日・表紙絵を発表!
- まとめ情報:ソードアート・オンライン OP/EDテーマ発売記念番組を配信、第7巻予約開始/アニメ「K」 ほか
- 『To LOVEる -とらぶる- ダークネス』 BD&DVD第1巻のジャケット画像が公開! モモ&闇のWヒロイン♪
相互RSS ヘッドライン
管理人イチオシ作品 パート5です。
![]() | 「ふしぎの海のナディア」 完全不定期更新の 「管理人イチオシ作品」 パート5のご紹介です。 久しぶりの更新になってしまい、申し訳ございません。 今回紹介するタイトルは、ふしぎの海のナディアです。 |
完全不定期更新 「管理人イチオシ作品」
ホントし久しぶりの更新になります、パート5です!
リクエストくれた方、どうもありがとうございました。
今回、紹介するタイトルは、
『ふしぎの海のナディア』 です。

この作品は、1990年4月からNHKでTV放映され、全39話構成の作品になります。
原作となるのは、ジュール・ヴェルヌ作SF小説 「海底二万里」 「神秘の島」 です。
製作はGAINAX。 総監督:庵野秀明、キャクターデザイン:貞本義行。
「お?!」 と思われた方もいるかも知れませんね。
そうです。 「庵野秀明 & 貞本義行」 の黄金タッグはここから始まったと言っても過言ではありません。
いや、ガイナックスの原点と言っても決して過言ではない! ← (注) 管理人視点ですので・・・
若干古いタイトルではありますが、潜水艦同士の戦闘シーンや、 ← コレも管理人大好きなタイプ。
演出、場面構成などは、今現在見てもそれ程遜色を感じないのは流石かと・・・。
庵野秀明監督特有の所々にパロディを含んだ内容や、お色気シーンなどもアリ。
当時、NHKでの放送では考えられないような内容だった事もあり、かなり話題を呼びました。
一般に知られるようになったのは、エヴァなどの大ヒット後でしたが・・・
【時代背景・あらすじ】
時は、1889年。
花の都パリでは、万国博覧会が華やかに開催されていた。
世界中の科学や文化の粋が集まったそのイベントに、人々は来たるべき20世紀、
科学万能の時代の到来を予感し、夢見ていた…。
そんな科学の進歩は地球を急激に狭くしつつあったが、まだまだ未知なるロマンと冒険があふれた時代でもあった。
そんな中、世界中の海で謎の巨大生物 “海獣” が出没し人々を恐怖に陥れていた。
その海獣によって父親が行方不明になってしまった発明好きの少年・ジャンは、
万国博覧会の会場で謎の少女・ナディアに出会う。
ナディアに一目ぼれしたジャンは、ひょんなことからナディアとともに冒険へと旅立つことに――。
彼らを待ちうける運命とはいったい?

上記の画像は、序盤をメインに掲載しましたが、終盤にはガイナックスらしいというか、なんというか・・・
イロイロ弾けた展開になります。 潜水艦は新しくなったり、空飛んだり、宇宙にも行けちゃうし。
乗組員全員プラグスーツ着ちゃうし、超未来的バトルが展開されちゃいます。
当時は、褐色の肌のヒロインというのは異色でしたが、
そんな物はあっという間に吹き飛ばされた感じでした。 ナディア可愛いよね。

それと忘れちゃいけないのは、やはり楽曲です。
OP・ED共に、森川美穂さん。 現在でも非常に評価の高い曲ですね。
・ OP曲 「BLUE WATER」
・ ED曲 「Yes, I will...」
ちょっと熱く書いてしまった箇所もありますが、
実はこの作品、管理人がアニメ好きになる原点となった作品でもあります。
当時、毎週放送を楽しみに見ていたのが懐かしいですね。 モチロン今でも大好きです。
先日、Blu-ray BOX化が決定のニュースがあり、非常に楽しみに待っております。
昔は、いろいろグッズなども集めたり・・・ LD-BOX買ったんですよね~。 LDプレイヤー持ってないのに・・・ (^_^;
【関連商品】
![]() | ふしぎの海のナディア Blu-ray BOX 【完全生産限定版】 貞本義行描き下ろしBOXアート 豪華BOX仕様 映像特典 ナディアおまけ劇場その1~10 他 封入特典 豪華ブックレット キングレコード 2011-11-23 売り上げランキング : 179 Amazonで詳しく見る |
この記事へのコメント一覧
この記事へのトラックバック一覧