「トータル・イクリプス」 BD&DVD第3巻:ジャケット絵にクリスカ&イーニャが登場! 新OP曲:栗林みな実「Doubt the World」 新ED曲:ayami「Revise the World」のミュージックビデオが公開! また、11月28日発売となる上記主題歌のCD発売を記念して、 スペシャルミニライブの開催が決定、イベントの模様はニコ生でも中継されるゾ!
スポンサーサイト
◆
「トータル・イクリプス」 アニメ公式サイト TVアニメ 『トータル・イクリプス』 BD&DVD第3巻のジャケット画像が公開! 描き下ろしジャケットは、ついに“紅の姉妹”こと、「クリスカ&イーニャ」のコンビが登場です。
キタヨ!おっぱいコンビっ♪ とか言ってはイケマセンw
クリスカとイーニャ、どちらかというとイーニャの方が人気あるみたいですねー。
ロリロリ可愛いのにダイナマイトボディー♪ このギャップが堪らないっ!なんてファンも多いのでは?
いよいよ11月28日に同時発売となる、新OP/ED主題歌のミュージックビデオも公開! 両主題歌CDの発売を記念して、ニコファーレにて「記念スペシャルミニライブ」の開催も決定。
イベントの模様はニコニコ生放送での中継も予定されています。(
イベント詳細はこちら )
イベント参加については「ageファンクラブ会員250名限定」なので、ライブ配信はホント助かりますネ。
VIDEO VIDEO 【関連フィギュア】
⇔ ランキング参加中 1クリック頂けると嬉しい~♪
「トータル・イクリプス」 Blu-ray&DVD第1巻:描き下ろしジャケット画像公開! 初回版には、第1話・第2話「帝都燃ゆ(前編・後編)」絵コンテ(300ページ)、 劇中歌3曲を収録した「特典CD」、「特製ブックレット」が付属。 2013年2月開催予定のイベント無料招待抽選券も封入されます。
◆
「トータル・イクリプス」 アニメ公式サイト 『トータル・イクリプス』 Blu-ray&DVD第1巻のジャケットデザインが公開! 豪華特典が付属する第1巻は9月28日(金)発売!
新規描き下ろしのイラストは原作絵なんですねー
おそらく初回限定版のスリーブBOXのイラストになると思いますが、
イラストがコレだけだと、ちょいと淋しいので、篁唯依、クリスカ、イーニャの水着イラストもどぞどぞ♪ ↑↑
おそらくパッケージのジャケットはアニメ絵だと思うので、ソッチも気になりますネ。
限定版の特典は第1巻だけあって、さすがに豪華かな?
第1話・第2話の「絵コンテ」は、なんと300ページ収録! ・・・・図鑑ですね。(笑)
「特典CD」には、アニメ劇中で使用された3楽曲を収録、「特製ブックレット(20P)」も付属するほか、
来年2月11日に武道館で開催が予定されている、イベントの無料招待抽選券も封入されます。
優先販売券は結構見かける特典ですが、“無料招待”っていうのはスゴイですね。
特典CD収録曲など特典の詳細については、下記項目をご参照下さい。
■
「トータル・イクリプス」 BD&DVD第1巻:仕様 収録話:本編:第1話「帝都燃ゆ(前編)」、第2話「帝都燃ゆ(後編)」 発売日:9月28日(金) Blu-ray:¥7,875円(税込) AVXA-49879/B DVD:¥6,825円(税込) AVBA-49870/B初回限定特典:※BD&DVD共通 (1) 第1話・第2話『帝都燃ゆ(前編・後編)』絵コンテ(300ページ予定) (2) 特製ブックレット(20ページ予定) (3) 『トータル・イクリプス』劇中歌収録特典CD※収録楽曲: 「NO PLACE LIKE A STAGE」(GRANRODEO) 「True 4 Eyes〜 Chase of Tactical Surface Fighter:Remix Ver. 〜」(栗林みな実) 「Apocalypse of Destiny」(ayami)初回仕様:※BD&DVD共通 (1) 描き下ろしジャケット (2) 特殊ジャケット&三方背クリアスリーブジャケット仕様 (3) スーパーピクチャーレーベル
■
「トータル・イクリプス」 BD&DVD発売告知CM VIDEO 【関連グッズ】
【関連書籍】
⇔ ランキング参加中 1クリック頂けると嬉しい~♪
「トータル・イクリプス」 プロモーション映像(ロングver.)を初公開! 主題歌アーティスト決定(栗林みな実、GRANRODEO、ayami) スクリーンセーバー・PC用壁紙・スマホ用壁紙を無料配布 キャラのアニメ絵、予想以上にイイかも。 みんなダイナマイトボディーだしぃ♪
『トータル・イクリプス』 ロングPV映像を公開! 主題歌アーティスト発表・壁紙などの配布も! ◆
「トータル・イクリプス」 アニメ公式サイト TVアニメ 『トータル・イクリプス』 放送開始は7月1日(水)からスタート! プロモーション映像<第2弾>となる“ロングバージョン”が初公開!
第1弾のPVでは、ほとんど確認できなかったキャラクターのアニメ絵も多数公開となりました。
メインキャラクターのクリスカ&イーニャも今回が初登場ですね。
ロボのアニメーションはかなり期待できそうだし、キャラのアニメ絵もなかなか・・・ (・∀・)イイネ!! イーニャ可愛い♪
女性キャラが全員超ダイナマイトボディー、そしてボディースーツのせいで余計に強調されて・・・・ (°∀°)♪
■
「トータル・イクリプス」 PV映像(ロングver.) VIDEO 主題歌を担当するアーティストも発表。
「マブラヴシリーズ」 でお馴染みの“栗林みな実” “GRANRODEO” そして、新人歌手“ayami”の起用が決定。
楽曲に関しては、アニメ放送開始をもって公開となるようです。 ちょっと残念ですね。
公式サイトでは、PC用・スマホ用壁紙、スクリーンセーバーの配布も開始。
ダウンロードしておくと、のちのち“イイ事”があるらしいゾ・・・(ネット接続型なので何か配信されそう)
配布ページはこちら ⇒ 【
壁紙・SSプレゼントページ 】
■
ストーリー(あらすじ) 1973年、地球に襲来した異星起源種 「BETA」 によって引き起こされた戦争は、人類を滅亡の淵へと追いやった。 圧倒的な物量で迫るBETAに対し、人類は対BETA戦、人型兵器 「戦術機」 を実用化して戦線に投入、世界規模の抵抗を試みた。 しかし、押し寄せるBETAに劣勢を強いられた人類は、ユーラシア大陸の大半を失うことになる。 以降、30年近くも攻防は続くが、BETAとの戦いに光明は見えず、人類は未だ泥沼の中でもがいていた。 2001年、極東の最前線を支える日本帝国では、次期主力戦術機の開発が問題となっていた。 そこで、国連軍の 「プロミネンス計画」 における日米共同の戦術機改修計画が提案される。 帝国斯衛軍に籍を置く篁唯依は、計画責任者の任を与えられてアラスカへと向かう。 それと同じ頃、米国軍の若き衛士ユウヤ・ブリッジスもまた、アラスカの地を目指していた。 その出会いが運命を大きく変えることを、このときのふたりはまだ知らずに――。 滅亡の危機に瀕した地球を舞台に、対"BETA"戦の要である人型兵器"戦術機"の新型開発をめぐる、熱き人間たちのドラマを描いたロボット・アクション作品!
■
スタッフ・キャスト 【スタッフ】 ・ 原作:製作総指揮:吉宗鋼紀(ixtl×age) ・ 監督:稲垣隆行 ・ キャラクターデザイン:原由美子 ・ 総作画監督:水上ろんど、篠原健二 ・ メカニックデザイン:川原智弘、大河広行 ・ プロップデザイン:森岡賢一 ・ 美術設定:市倉 敬 ・ 色彩設計:篠原愛子 ・ CGIチーフデザイナー:森野浩典 ・ 撮影監督:江間常高 ・ 2Dモニター:加藤千恵 ・ 編集:定松 剛 ・ 音響監督:明田川仁 ・ 音響制作:マジックカプセル ・ 音楽:長岡成貢 ・ 音楽プロデューサー:池畑伸人 ・ アニメーション制作:ixtl×サテライト【キャスト】 ・ ユウヤ・ブリッジス:小野大輔 ・ 篁 唯依:中原麻衣 ・ クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美 ・ イーニァ・シェスチナ:能登麻美子 ・ タリサ・マナンダル:野川さくら ・ ヴァレリオ・ジアコーザ:浜田賢二 ・ ステラ・ブレーメル:大原さやか ・ ヴィンセント・ローウェル:杉田智和 ・ イブラヒム・ドーゥル:小山力也 ・ フランク・ハイネマン:津田英三 ・ イェージー・サンダーク:斧アツシ ・ フィカーツィア・ラトロワ:本田貴子 ・ 崔 亦菲(ツイ・イーフェイ):石原夏織 ・ レオン・クゼ:羽多野渉 ・ シャロン・エイム:田中理恵 ・ リダ・カナレス:ayami ・ ニイラム・ラワヌナンド:日笠陽子 ・ フェーベ・テオドラキス:高森奈津美
【関連書籍】
⇔ ランキング参加中 1クリック頂けると嬉しい~♪
「トータル・イクリプス」 アニメ放送開始は2012年7月1日に決定! ゲーム展開については、Xbox360は確定。 5月20日(日)には、ニコニコ生放送にて特番が配信予定。
『トータル・イクリプス』 アニメ放送開始は7月1日(水)から! ニコ生の特番で新情報アリ? ◆
「トータル・イクリプス」 アニメ公式サイト TVアニメ 『トータル・イクリプス』 7月1日(水)からの放送開始が決定! 本日行われた 「ジャイアニズムフェス 2012 Spring」 にて新情報が公開されました。
「トータル・イクリプス」 のゲーム展開については、
Xbox360版の発売が決定、その他のハードについては言及されず。
また、「マブラヴ オルタネイティヴ」 のPS3版・Windows7対応版が、2012年夏頃の発売予定とのこと。
5月20日(日)には、ニコニコ生放送にて特別番組が放送予定です。
アニメ・ゲームに関しての新情報があるかも? ファンの方は要チェックです。
【放送日時】 5/20(日) 21:30~22:30
【番組URL】
http://live.nicovideo.jp/gate/lv91938615 【出演者】 パーソナリティ:中原麻衣(篁唯依役)、生天目仁美(クリスカ・ビャーチェノワ役)
ゲスト: 栗林みな実、ayami ほか
■
「トータル・イクリプス」 先行PV VIDEO ■
ストーリー(あらすじ) 1973年、地球に襲来した異星起源種 「BETA」 によって引き起こされた戦争は、人類を滅亡の淵へと追いやった。 圧倒的な物量で迫るBETAに対し、人類は対BETA戦、人型兵器 「戦術機」 を実用化して戦線に投入、世界規模の抵抗を試みた。 しかし、押し寄せるBETAに劣勢を強いられた人類は、ユーラシア大陸の大半を失うことになる。 以降、30年近くも攻防は続くが、BETAとの戦いに光明は見えず、人類は未だ泥沼の中でもがいていた。 2001年、極東の最前線を支える日本帝国では、次期主力戦術機の開発が問題となっていた。 そこで、国連軍の 「プロミネンス計画」 における日米共同の戦術機改修計画が提案される。 帝国斯衛軍に籍を置く篁唯依は、計画責任者の任を与えられてアラスカへと向かう。 それと同じ頃、米国軍の若き衛士ユウヤ・ブリッジスもまた、アラスカの地を目指していた。 その出会いが運命を大きく変えることを、このときのふたりはまだ知らずに――。 滅亡の危機に瀕した地球を舞台に、対"BETA"戦の要である人型兵器"戦術機"の新型開発をめぐる、熱き人間たちのドラマを描いたロボット・アクション作品!
■
スタッフ・キャスト 【スタッフ】 ・ 原作:製作総指揮:吉宗鋼紀(ixtl×age) ・ 監督:稲垣隆行 ・ キャラクターデザイン:原由美子 ・ 総作画監督:水上ろんど、篠原健二 ・ 音響監督:明田川仁 ・ アニメーション制作:ixtl×サテライト【キャスト】 ・ ユウヤ・ブリッジス:小野大輔 ・ 篁 唯依:中原麻衣 ・ クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美 ・ イーニァ・シェスチナ:能登麻美子 ・ タリサ・マナンダル:野川さくら ・ ヴィンセント・ローウェル:杉田智和
【関連書籍】
⇔ ランキング参加中 1クリック頂けると嬉しい~♪
「トータル・イクリプス」 先行PV映像が初公開! ロボット(TSF)の映像がメインのPV映像になっています。 TSFも格好イイですが、アニメ映像の視点構成が素晴らしい!
⇔ ランキング参加中 1クリック頂けると嬉しい~♪
「トータル・イクリプス」 アニメ公式サイトリがニューアルオープン! 2012年夏 TVアニメ日米同時放送開始を発表。 ストーリー・スタッフ・キャスト情報を公開! 4月7日(土)には、横浜BLITZでのライブイベントの開催も決定しています。
『トータル・イクリプス』 公式サイトリニューアル! 2012年夏 TVアニメ放送開始! 「トータル・イクリプス」 アニメ公式サイト 「マブラヴ オルタネイティブ トータル・イクリプス」 の公式サイトがリニューアル! アニメ放送タイトルを 「トータル・イクリプス」 として、2012年夏の放送開始を発表しました! アージュ製作のPCゲーム 「マブラヴ オルタネイティヴ」 の外伝的作品であり、小説が原作になります。
コミカラズ化も行われており、電撃大王にて連載。 2012年には、ゲーム化も予定されています。
公式サイトのリニューアルに伴い、アニメ版のストーリーを発表。
スタッフ情報・キャスト情報についても、一部公開されています。
なお、アニメの放送に関して詳細は不明ですが、日米同時放送となる模様です。
2012年夏との事なので、7月からの放送開始がほぼ確定した事になりますね。
4月7日(土)には、横浜BLITZにて、ライブイベント 「TE MEMORIAL NIGHT powered by MUV-LUV」 が開催予定。
「マブラヴ」 関連アーティストによるライブや、アニメの最新情報の発表なども行われる予定です。
イベント詳細については、公式サイトをご参照下さい。
雰囲気程度なら分かるかな? 少々古いけど、ゲーム版の映像です。
VIDEO ■
ストーリー(あらすじ) 1973年、地球に襲来した異星起源種 「BETA」 によって引き起こされた戦争は、人類を滅亡の淵へと追いやった。 圧倒的な物量で迫るBETAに対し、人類は対BETA戦、人型兵器 「戦術機」 を実用化して戦線に投入、世界規模の抵抗を試みた。 しかし、押し寄せるBETAに劣勢を強いられた人類は、ユーラシア大陸の大半を失うことになる。 以降、30年近くも攻防は続くが、BETAとの戦いに光明は見えず、人類は未だ泥沼の中でもがいていた。 2001年、極東の最前線を支える日本帝国では、次期主力戦術機の開発が問題となっていた。 そこで、国連軍の 「プロミネンス計画」 における日米共同の戦術機改修計画が提案される。 帝国斯衛軍に籍を置く篁唯依は、計画責任者の任を与えられてアラスカへと向かう。 それと同じ頃、米国軍の若き衛士ユウヤ・ブリッジスもまた、アラスカの地を目指していた。 その出会いが運命を大きく変えることを、このときのふたりはまだ知らずに――。 滅亡の危機に瀕した地球を舞台に、対"BETA"戦の要である人型兵器"戦術機"の新型開発をめぐる、熱き人間たちのドラマを描いたロボット・アクション作品!
■
スタッフ・キャスト 【スタッフ】 原作:製作総指揮:吉宗鋼紀(ixtl×age) 監督:稲垣隆行 キャラクターデザイン:原由美子 総作画監督:水上ろんど、篠原健二 音響監督:明田川仁 アニメーション制作:ixtl×サテライト【キャスト】 ユウヤ・ブリッジス:小野大輔 篁 唯依:中原麻衣 クリスカ・ビャーチェノワ:生天目仁美 イーニァ・シェスチナ:能登麻美子 タリサ・マナンダル:野川さくら ヴィンセント・ローウェル:杉田智和
【関連書籍】
⇔ ランキング参加中 1クリック頂けると嬉しい~♪